まさかの場所におしゃれな空間の「Cafe Oakmont」さん

ぐんまのカフェ

2022年7月28日にオープンしたばかりのカフェ「Cafe oakmont(カフェ オークモント)」さんに行ってきました。

一見ここが?と思うような隠れ家的なカフェでしたが、おしゃれな見た目とメニューが個性的な面白いカフェでした。

「Cafe Oakmont」さんの外観

「Cafe Oakmont」さんの外観

「Cafe Oakmont」さんは、高崎市問屋町にあり、国道17号線から少し脇に入ったところにあります。

周りは企業の営業所などが集まっており、一見ここにカフェが?と思ってしまうような場所です。

駐車場も一応ありますが、場所が場所だけに、あらかじめ予習の必要があります。公式SNSに案内がありますので、ご確認ください。(最後にSNSアカウントを載せます)

「Cafe Oakmont」さんの店内

「Cafe Oakmont」さんの店内(今日のケーキの看板)

「Cafe Oakmont」さんの店内は結構こじんまりとしており、2人掛けのテーブルが2つ、4人掛けのテーブルが2つでした。

今回はたまたまスムーズに座れましたが、やはり人気で混む日には席が埋まってしまうこともあるそうです。

「Cafe Oakmont」さんの入口

「Cafe Oakmont」さんの入口ですが、奥の黒いところが細い扉となっていて、そこから入ります。

私たちの気配を察して店員さんが扉を開けてくれたのでびっくりしました笑。

最初は気づかない方とかいるんでしょうか?

ただちょっとこの扉も秘密基地感があって楽しかったり、お店の中もドライフラワーとかがあっておしゃれで、急に別の場所に迷い込んでしまった感じがありました。

個人的なメッセージ(届け)

ちなみに西日が強かったのですが、「日差し大丈夫ですか?」と開口一番気にかけてくれた店長さんへ。嬉しかったです。ありがとうございました!

メニューと実際に注文したもの

「Cafe Oakmont」さんのメニュー①

「Cafe Oakmont」さんのメニューは個性的です。

特にフードメニューでは、気になるメニューが沢山あり、思わず店長とお話ししたくなります。

実際私も”タイ人風オーナーの推しガパオ”を見て、『日本人なんですか??』と質問してしまいました笑

確かに東南アジア系の顔つきに思えましたが、日本人だそうです。

この日はすでにお昼を食べていたので、推しガパオは食べられず。。次の機会に食べてみたいと思います。

「Cafe Oakmont」さんのメニュー②

2枚目はケーキメニューです。

説明を読むとどれも美味しそうで迷いますよね。

アイスセイロンミルクティーラテ

アイスセイロンミルクティーラテ

なんと可愛いビーカーのコップに注がれています。

私ミルクティーが好きで、ただこう甘さが主張している香りより、茶葉の落ち着いた香りがしつつほんのりミルクの香りがするミルクティーが好きです。

このアイスセイロンミルクティーラテはまさにそれでした。

これ美味しい、家で作りたい飲みたいと思ったくらい…。

秋のマロンクリームタルト

パンプキンクリームタルト(左)秋のマロンクリームタルト(右)

私は秋のマロンクリームタルトを食べました。

写真の右側のケーキですが、秋限定らしいです。

下のタルト生地がザクザクで美味しいのと、上に乗っている渋皮付きマロンが特別感ありました。

あま〜い、マロンクリームも美味しくて、割とボリュームあってしっかり食べられたので、結構満足しました!

パンプキンクリームタルト

ちなみに写真の左側はパンプキンクリームタルトです。

こちらは食べていないので、公式Instagramの美味しそうな投稿を埋め込んでおきます。

「Cafe Oakmont」さんについて

店名Cafe Oakmont (カフェ オークモント)
住所〒370-0007 群馬県高崎市問屋町西1丁目4−1
電話番号公開なし(お問合せはインスタDMから)
営業時間11:00〜18:00(L.O.17:30)
11:00〜ランチタイム(L.O.14:30)
※日曜日は15:00まで営業
休日月曜日
駐車場あり(場所はインスタグラム参照)
Wi-Fiなし
電源なし
SNSinstagram(https://www.instagram.com/cafe_oakmont/

コメント

タイトルとURLをコピーしました